ツクロッカ展示の様子とトリエンナーレオープニングの様子あいちトリエンナーレ2016
の中の1作品として、ツクロッカは20人くらいで作った作品です。
大曽根七夕祭りで子供向けワークショップに参加しました
大曽根七夕祭りで子供向けワークショップにミニ掛軸作りで参加しました。
いつもこれに参加すると、商店街の人たちの商店街愛を感じる。あと子供結構多い。
http://www.ozone-ave.com/event/
——————————————————————
2016年11月
大曽根でアシスタントをしてくれたChisato Kuzuyaさんが、その後海外協力の仕事で
インドネシアに半年間住む事になり、そこでの生徒に日本文化を教える一環として、私の掛軸を伝えてくれました!
「この前の木曜日に、教えて頂いた掛軸づくりを行うことができました!
急遽予定が変わり、前回連絡させて頂いたタイミングでは行なうことができなかったのですが、ついに生徒とやることができました。
日本で教えてもらったよ!と伝え、”PHIRIP”という名前の表記は、掛軸の裏側に書かせて頂きました。
大丈夫でしたでしょうか?
生徒たちの様子を少し写真で送らせて頂きますね。
楽しい活動になりました。
生徒たちが、それぞれ楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。
本当にありがとうございました。」
まさか、インドネシアの人に伝わるとは、、Chisatoさん、ありがとうございました!
ツクロッカ製作中
昨日からはじまった、あいちトリエンナーレ http://aichitriennale.jp/ のツクロッカに参加しました。その製作中の様子。