2020年からMOBIUMにてWorkshop,ワラビモチパフォーマンスで参加させていただいています。今回もたくさん子どもが来てくれて楽しかったです。
「金華橋ストリートパークライン」は、金華橋通りの将来イメージを市民の皆様と共有するために、車道を活用し、車のための場所から人のための居心地が良い場所として使ってみる社会実験です。
https://www.city.gifu.lg.jp/kurashi/douro/1022562/1028490.html
令和6年度(2024年度)の社会実験は、「この道路にはいい縁側がある」をテーマとし、より日常にフォーカスした居場所づくりを意識し、まるで縁側のように、オープンにくつろぐことのできる空間を創出します。
今回新たに、平日も含めた連続した約1ヶ月といった長期間実施し、日常的な道路空間のあり方を検証します。また、既存の歩道と車道2車線を一体化し、フラットになった幅広い空間を創出し、将来をイメージした道路空間を具現化します。
令和6年10月20日(日曜日)から令和6年11月12日(火曜日)まで
柳ケ瀬エリア 南進約130m区間